2月9日 家庭科(6年生)
- 公開日
- 2024/02/09
- 更新日
- 2024/02/09
6年生
暖かい着方や住まい方について学習をしました。
今回は、手袋を二重にしてみたり、空気を入れたビニル袋に手を入れたり、首回りや袖口を開いたとき、暖かさはどう変化するかを実際に確かめてみました。
また、日差しが入る窓際と廊下の寒さの違いを、改めて体感してもみました。
カーテンや照明をうまく使って、明るさの調節もしてみました。
家でも冬の生活の工夫ができるといいですね。
6年生
暖かい着方や住まい方について学習をしました。
今回は、手袋を二重にしてみたり、空気を入れたビニル袋に手を入れたり、首回りや袖口を開いたとき、暖かさはどう変化するかを実際に確かめてみました。
また、日差しが入る窓際と廊下の寒さの違いを、改めて体感してもみました。
カーテンや照明をうまく使って、明るさの調節もしてみました。
家でも冬の生活の工夫ができるといいですね。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS