10月11日 道徳(5年生)
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
5年生
「ブランコ乗りとピエロ」の話を通じて、他人の言動を許せないと思う時、分かり合うために大切なことは何かを考えました。
「ドッジボールでみんなが楽しめるためにどう工夫するといいかな」「国と国の関係も同じだ」などの声も聞かれました。
互いの言い分、事情、気持ちや考えをしっかりと聞き(受け止め)、どうするとよくなるかを一緒に考えていくことが大切になりますね。
5年生
「ブランコ乗りとピエロ」の話を通じて、他人の言動を許せないと思う時、分かり合うために大切なことは何かを考えました。
「ドッジボールでみんなが楽しめるためにどう工夫するといいかな」「国と国の関係も同じだ」などの声も聞かれました。
互いの言い分、事情、気持ちや考えをしっかりと聞き(受け止め)、どうするとよくなるかを一緒に考えていくことが大切になりますね。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS