10月7日 今日の様子(2年生)
- 公開日
- 2022/10/07
- 更新日
- 2022/10/07
2年生
英語活動では、1〜12までの数字を使って、ゲームをしました。
ペアで同時にカードを出し、相手のカードを早く英語で言えたほうが勝ちです。
必死に数字を読み合い、勝っても負けても楽しそうに勝負していました。
図工ではとろとろ粘土を使いました。
絵の具と混ぜて粘土絵の具を作り、指で画用紙に描いていきます。
「茶色はどうやってつくるの?」「肌色は?」「すっごい綺麗な緑色ができた!」など、わくわくしながら描きました。
そして給食のあとは前期終業式でした。
2年生は、体育館に入場して参加しました。
入場からぴりっと緊張感のある態度で、立っても座っても、良い姿勢で真剣に参加する姿が見られました。
事前に「『式』というものは、身だしなみを整えて、きりっとした気持ちで参加するものです」と話したところ、「粘土で汚れているから…」と上着を脱いで参加した子もいました。
さすが、3年生に近づいてきた2年生、意識の高さに感心しました。