学校日記

9月14日 社会(5年生)

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

5年生

 1ヘクタール当たりの米の生産量が増えた要因をみんなで調べました。
 班の中で、「品種改良」「土地改良」「農薬や化学肥料」「機械化」の担当に分かれ、それぞれが調べたことを説明しました。
 最後は、黒板に書き出して、クラス全体で共有しました。
 米の生産量は、1960年と比べて、現在では約4倍になっていました。
 少しずつ良くなっていることは、なかなかニュースでは取り上げられませんが、昔に比べて、進歩していることがよく分かりました。