7月1日 理科(6年生)
- 公開日
- 2022/07/01
- 更新日
- 2022/07/01
6年生
昨日,葉があるホウセンカと葉のないホウセンカをふくろで包んで1日置いておきました。葉があるホウセンカの方が,たくさん水滴がついていました。葉に根から吸い上げた水の出口がたくさんあるようです。
今日は,葉にある水の出口を観察しました。いくつか植物を用意して観察しました。マツやブライダルベールは,そんまま顕微鏡で観察できます。その他の植物は,うすい皮をとって観察しました。写真は,子どもが顕微鏡で見えたものをiPadで撮ったものです。