5月18日 最近の2年生
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
2年生
算数では、足し算と引き算の学習に続いて、長さの学習に入ります。
30センチものさしを使って、身の回りのものの長さを測ります。
1センチがどのくらいか、体感的に身につけてほしいと思います。
図工では、「ふしぎなたまご」の絵を描いています。
中から、楽しいものやお話があふれてくるのを想像しながら、たまごの模様を考えます。
中身も思い思いに好きなものを描こうとワクワクしています。
2年生
算数では、足し算と引き算の学習に続いて、長さの学習に入ります。
30センチものさしを使って、身の回りのものの長さを測ります。
1センチがどのくらいか、体感的に身につけてほしいと思います。
図工では、「ふしぎなたまご」の絵を描いています。
中から、楽しいものやお話があふれてくるのを想像しながら、たまごの模様を考えます。
中身も思い思いに好きなものを描こうとワクワクしています。
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS