学校日記

1月25日 理科(6年生)

公開日
2022/01/25
更新日
2022/01/25

6年生

 豆電球と発光ダイオード(LED)の使う電気の量に違いがあるのかどうかを実験しました。コンデンサーに手回し発電機をつないで回す回数を決めて、電気をため、その後豆電球と発光ダイオードをつないで光時間を比べました。
 発光ダイオードは、手回し発電機を回して少しだけためた電気ではつかないが、一度どつくと、豆電球よりも長い時間ついていることが分かりました。