12月9日 道徳(3年生)
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
3年生
・「ふろしき」を通して、昔から伝わるものについて考えました。
実際に風呂敷で、水筒やボール、国語辞典、体操服などを包んで持ち運んでみました。
・どんなものでもしっかりとつつめる。
・折りたたむと小さくなって便利
・風呂敷を考えた昔の人はすごい
などの意見が出ました。他にも「うちわ」「たたみ」「そろばん」「和紙」などに関心を向けていました。
3年生
・「ふろしき」を通して、昔から伝わるものについて考えました。
実際に風呂敷で、水筒やボール、国語辞典、体操服などを包んで持ち運んでみました。
・どんなものでもしっかりとつつめる。
・折りたたむと小さくなって便利
・風呂敷を考えた昔の人はすごい
などの意見が出ました。他にも「うちわ」「たたみ」「そろばん」「和紙」などに関心を向けていました。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS