9月9日 理科と算数(3年生)
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
3年生
理科は、理科室の中の物を見学しました。高学年で使用する骨格標本に驚いていました。そして、音の学習に入りました。太鼓を使い、音の振動を学びました。
算数は、校庭の横の長さを元に、3階の廊下の長さを予想し測定しました。そのほかにも、教室のロッカーや図工室の机などの長さを測りました。
3年生
理科は、理科室の中の物を見学しました。高学年で使用する骨格標本に驚いていました。そして、音の学習に入りました。太鼓を使い、音の振動を学びました。
算数は、校庭の横の長さを元に、3階の廊下の長さを予想し測定しました。そのほかにも、教室のロッカーや図工室の机などの長さを測りました。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS