6月21日 国語(3年生)
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
3年生
「まいごのかぎ」の学習に入っています。
今回は、書かれた言葉からイメージを広げる学習を行いました。
「〜のような」「〜みたいな」等の比喩表現や擬態語・擬音語などを見付け、その言葉から、どんな様子が読めるかを考えました。
読解力が身についていくと、言葉、言い方、表情から、相手がどんな気持ちなのかも「読みとる」ことにつながりますね。
3年生
「まいごのかぎ」の学習に入っています。
今回は、書かれた言葉からイメージを広げる学習を行いました。
「〜のような」「〜みたいな」等の比喩表現や擬態語・擬音語などを見付け、その言葉から、どんな様子が読めるかを考えました。
読解力が身についていくと、言葉、言い方、表情から、相手がどんな気持ちなのかも「読みとる」ことにつながりますね。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS