1月12日 のびっ子育成隊 読み聞かせボランティア「桑の実」読み聞かせ その4
- 公開日
- 2021/01/12
- 更新日
- 2021/01/12
お知らせ
絵本を使わず語りで楽しませていただいた桑の実さんもいました。
「お血脈」という江戸時代後期の落語です。そのお話は以下の通りです。
人々が「お血脈」というお札を買うことで極楽浄土に行けることから、地獄にちっとも人が来なくなってしまいました。そのことに憂いを感じた閻魔大王が石川五右衛門に「お血脈」というそのお札を盗むように依頼しました。すると、石川五右衛門も極楽浄土に行ってしまったというお話です。
その方は、いつも語りで子どもたちを喜ばせてくださいます。桑の実さんの中にはいろいろな読み聞かせの方法があって楽しいです。