11月13日 国語・学活(4年生)
- 公開日
- 2020/11/13
- 更新日
- 2020/11/13
4年生
国語で、役割を意識しながら話し合うことを学びました。
話し合いの方法やどう進行するといいか、意見が出なかったときに何をするといいかなどを学習し、学級会でも生かしました。
今回は「クリスマス会について」を議題に2回(2時間)、話し合いました。
多数決の前に、できるだけ意見を出し合い、納得しながら決めていくことができていました。
4年生
国語で、役割を意識しながら話し合うことを学びました。
話し合いの方法やどう進行するといいか、意見が出なかったときに何をするといいかなどを学習し、学級会でも生かしました。
今回は「クリスマス会について」を議題に2回(2時間)、話し合いました。
多数決の前に、できるだけ意見を出し合い、納得しながら決めていくことができていました。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS