学校日記

10月14日 大仏づくり(6年生)

公開日
2020/10/15
更新日
2020/10/15

6年生

 6年生は,社会科の授業の一環として,運動場に実物大の大仏を描きました。
 はじめに下書きをしました。特別に許可をいただき,体育館の屋根の上からアドバイスをする人がいます。その声を頼りに,3m×3mの大きなマスの中に,試行錯誤しながらラインを引いていきました。
 下書きの後は,石灰でなぞって大仏を形にする作業です。仲間と声をかけ合い,力を合わせ,立派な大仏を完成させることができました。
 社会の学習をふり返りつつ,修学旅行への意欲を高めることができた楽しいひとときでした。