9月16日 道徳(4年生)
- 公開日
- 2020/09/16
- 更新日
- 2020/09/16
4年生
「わたしたちの校歌」という教材をもとに、校歌に込められている意味や思いについて考えました。
自分たちの校歌に使われている言葉について調べ、どんな意味が込められているか考えました。また、校歌の中の好きな言葉を選び、その理由を交流しました。
・「くふうこらして 咲かそう花と」
・「おもいやりこそ 大事な心」
が好きな言葉によくあがっていました。みなさんはどうですか?
4年生
「わたしたちの校歌」という教材をもとに、校歌に込められている意味や思いについて考えました。
自分たちの校歌に使われている言葉について調べ、どんな意味が込められているか考えました。また、校歌の中の好きな言葉を選び、その理由を交流しました。
・「くふうこらして 咲かそう花と」
・「おもいやりこそ 大事な心」
が好きな言葉によくあがっていました。みなさんはどうですか?
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS