学校日記

9月10日 社会(4年生)

公開日
2020/09/10
更新日
2020/09/10

4年生

 「水はどこから」の学習に入っています。自分たちが日ごろ使っている水がどこを通ってくるのかを考え、調べました。

 「ダム」「浄水場」「取水口」などのキーワードや関連する写真を並びかえました。
 その後、地図帳、国語辞典等を使って、班で話し合って、順番を確定していきました。

・飛騨川は、山の中にある川だから、町の様子が写っている写真じゃ、おかしいよ。
・浄水場って、水をきれいにするところだから、私たちの家の近くの場所にあるんじゃないかな。
・ダムって、山の方にあるんじゃないの?

 鋭い意見が出されていました。
 次回から、浄水場やダム等の働きや仕組みについて学習していきます。