8月25日 理科(5年生)
- 公開日
- 2020/08/25
- 更新日
- 2020/08/25
5年生
「天気と情報」のまとめをしていました。7月の大雨や、先日本校に落ちた雷をもたらした雷雲などを例に挙げながら説明していました。雲のでき方には、いろいろありますが、現在突発的に発生する積乱雲は、気温上昇による上昇気流発生によりできたものと考えられます。一番、気温が高くなる14時以降に急に積乱雲が発達する可能性があります。雷雨には気をつけたいですね。
5年生
「天気と情報」のまとめをしていました。7月の大雨や、先日本校に落ちた雷をもたらした雷雲などを例に挙げながら説明していました。雲のでき方には、いろいろありますが、現在突発的に発生する積乱雲は、気温上昇による上昇気流発生によりできたものと考えられます。一番、気温が高くなる14時以降に急に積乱雲が発達する可能性があります。雷雨には気をつけたいですね。
扶桑町立柏森小学校
扶桑町立高雄小学校
扶桑町立山名小学校
扶桑町立扶桑中学校
扶桑町立扶桑北中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
愛知体育のページ
愛知県教育委員会公式SNS