学校日記

農業の学習  5年 農協の方々から学ぶ

公開日
2008/10/22
更新日
2008/10/22

5年生

10月22日(水)
 米作りでお世話になっている農協の方から、米作りや野菜作りのことを学びました。
栽培ごよみやこの地域で作られている野菜や種類分けについて学びました。子供達は、11月5日に控えた稲刈りについて、イメージしながら熱心に話を聞き入っていました。
 5年生では日本の食料生産という学習をします。主食である「米」について毎日食べてはいますが、知らないことがたくさんあります。汚染米、農薬等で今話題になっています日本の問題を「社会の知識」や「食生活」の面から関心を高める上で、農協の方々からの継続的なサポートは子供達の学びを深めるのに大変有効です。