来訪者の方へ
新着記事
-
図画工作の授業では、絵の具を使って絵を描きました。色を混ぜ合わせて、自由に絵筆を動かして模様を描いていました。カラフルな模様が、重なり合ってステキな作品が仕上がりました。
2025/04/24
各学年
-
習字の時間、墨汁が床にこぼれました。 ほとんどの児童が咄嗟にそこに駆けつけて、掃除を始めたり、「大丈夫?」「汚れてない?」など優しい声をかけたりしました。 5年生の子どもたちの温かさを感じました。
2025/04/24
各学年
-
体育の時間は、体つくり運動をしています。 今日は、学年体育の日でした。 体のさまざまな部分をうまく動かしながら、ゲームを楽しみました。 暑くなってきましたので、熱中症やけがに気をつけながら行っていき...
2025/04/24
各学年
-
4年生の理科の様子です。タブレット端末と虫眼鏡をもって、運動場に春のいきものの様子を観察しにきました。見てください。草花や生き物と子どもたちの頭や顔の位置を。「近い!!」この距離感は、まさに子どもたち...
2025/04/24
校長室だより
-
給食が始まって今日で10日目です。少し大きめの白衣がとてもかわいらしい給食当番ががんばって、準備していました。ずいぶんと配膳の様子も落ち着いてきたようです。「これ苦手~」という声も聞こえましたが、みん...
2025/04/24
校長室だより
-
体育の体づくり運動で、サーキットトレーニングをしました。体育館中に、いろいろな器具を置いて運動をしました。みんな楽しく取り組んでいました。体をいっぱい動かして、元気な山名っ子になっていけたらと思いま...
2025/04/24
各学年
-
今年度のペアは、5年生。初顔でした。最初は、少し照れてる様子でしたが、互いに自己紹介をしたり、好きなものを伝え合ったりしていくうちに、笑顔が見られるようになりました。これから1年間、いろいろな場でペ...
2025/04/24
各学年
-
今日からたくさんの学年でペア交流が始まりました。 その様子がそれぞれの学年からホームページにアップされていますので、ご覧ください。 どのペア交流も、上の学年の児童が下の学年の児童の目線に合わして話を...
2025/04/23
校長室だより
-
今日はペア学年になる1年生と顔合わせがありました。「何話そうかな。」前日から緊張している子もいましたが恥ずかしさを捨て会話を盛り上げていました。「下から目線」を意識しよう。安心して会話ができるように心...
2025/04/23
各学年
-
今年度初めてのペア活動がありました。今年は上の学年として、2年生と交流をしていきます。初めてで緊張気味でしたが、お互いに自己紹介をしました。これから、どんな活動をしていくか楽しみですね!
2025/04/23
各学年
予定
-
5時間授業
2025年4月24日 (木)
-
耳鼻科検診
2025年4月24日 (木)
-
PTA総会
2025年4月25日 (金)
-
学年・学級懇談会
2025年4月25日 (金)
-
尿検査予備日
2025年4月25日 (金)
-
授業参観
2025年4月25日 (金)
-
4時間授業
2025年4月25日 (金)
-
地域訪問
2025年4月28日 (月)
-
5時間短縮日課
2025年4月28日 (月)
-
石拾い
2025年4月28日 (月)
-
地域訪問
2025年4月29日 (火)
-
5時間短縮日課
2025年4月29日 (火)
-
石拾い予備日
2025年4月29日 (火)
新着配布文書
-
令和7年度 主な行事計画 PDF
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/04/07