来訪者の方へ
新着記事
-
今日からたくさんの学年でペア交流が始まりました。 その様子がそれぞれの学年からホームページにアップされていますので、ご覧ください。 どのペア交流も、上の学年の児童が下の学年の児童の目線に合わして話を...
2025/04/23
校長室だより
-
今日はペア学年になる1年生と顔合わせがありました。「何話そうかな。」前日から緊張している子もいましたが恥ずかしさを捨て会話を盛り上げていました。「下から目線」を意識しよう。安心して会話ができるように心...
2025/04/23
各学年
-
今年度初めてのペア活動がありました。今年は上の学年として、2年生と交流をしていきます。初めてで緊張気味でしたが、お互いに自己紹介をしました。これから、どんな活動をしていくか楽しみですね!
2025/04/23
各学年
-
今日はペアとの初顔合わせがありました。 5年生は、あらかじめ話題をいくつか準備し、3分間という時間を有意義なものにしました。 昨年よりもさらに高学年らしい、たくましい姿を見せてくれました。 1年間、...
2025/04/23
各学年
-
算数で体積の学習を進めています。水槽の中に入る容積を求めることに挑戦しました。水槽の周りに集まり、ガラスの厚さが1センチだから・・・と内のりを意識して、計算式を導き出していました。学級のみんなで課題の...
2025/04/23
各学年
-
今年度の山名小学校の授業は、「学びを委ねる」を合い言葉に進めます。しかし、いきなり子どもたちに「学びを委ねる」のは、とてもハードルが高そうです。そんな中、高学年の授業では、一斉授業の形態でも、ペア、グ...
2025/04/23
校長室だより
-
今年度、初めて3年生全員が揃って、学年集会を行いました。担任紹介、学年目標、学級長紹介、春の遠足について話をしました。みんな、しっかりと話を聞いていました。この1年間、3年生全員で力を合わせて、たく...
2025/04/23
各学年
-
二十四節気が、「清明」から「穀雨」へと変わり、穀物に実りをもたらす雨がしっとりと降り注ぐ頃となりました。穀物にとっては、なくてはならない雨ですが、今日の雨は、入学間もない1年生にとっては、登校するのに...
2025/04/23
校長室だより
-
みなさん おはようございます。今日から「校長室だより」として、ホームページを使って、校長室から見える学校の様子を保護者の皆さん、地域の方々に伝えていければと思います。記念すべき1回目は、「やなっ子のし...
2025/04/23
校長室だより
-
避難訓練での姿です。耳や頭をフルに使って、自分の命を守る行動をする姿が見られました。運動場では「正対」で話を聴き、高学年としての意識を感じました。教室に戻るまでとても「静か」に行動していた5年生。日頃...
2025/04/23
各学年
予定
-
5時間授業
2025年4月23日 (水)
-
避難訓練予備日
2025年4月23日 (水)
-
5時間授業
2025年4月24日 (木)
-
耳鼻科検診
2025年4月24日 (木)
-
PTA総会
2025年4月25日 (金)
-
学年・学級懇談会
2025年4月25日 (金)
-
尿検査予備日
2025年4月25日 (金)
-
授業参観
2025年4月25日 (金)
-
4時間授業
2025年4月25日 (金)
-
地域訪問
2025年4月28日 (月)
-
5時間短縮日課
2025年4月28日 (月)
-
石拾い
2025年4月28日 (月)
-
地域訪問
2025年4月29日 (火)
-
5時間短縮日課
2025年4月29日 (火)
-
石拾い予備日
2025年4月29日 (火)
新着配布文書
-
令和7年度 主な行事計画 PDF
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/04/07