6月22日 朝 会
- 公開日
- 2015/06/22
- 更新日
- 2015/06/22
学校行事
今日の朝会では,初めに「よい歯の子」を表彰しました。
その後,2つの似ている漢字「恕」と「怒」について話しました。
新しい学級になって約3か月,緊張感が薄れ慣れが出てくるとともに相手の気持ちを考えない言動が増えやすく,また,高学年は修学旅行や野外学習という2日間にわたる集団生活を控えたこの時期。子どもたちには,相手の身になって行動する,自分を思うように相手を思いやる,思いやりの心で人を許すという「恕」の心を大切にしてほしいと伝えました。