8月29日 扶桑町小中学校海外派遣事業2
- 公開日
- 2012/08/29
- 更新日
- 2012/08/29
お知らせ
扶桑町小中学校海外派遣事業のパート2です。
現地では、派遣団の生徒が司会をし、いろいろな出し物(日本の伝統文化の紹介)を次々に披露していきました。「さくらさくら」を歌い、空手の試技、横笛の演奏、けん玉の演技、南中ソーラン演技。アッシュモアの子供たちも先生方も、みんな真剣な表情でひとつひとつの出し物を見つめていました。それぞれの「演技が終わるたびに温かい拍手が起こりました。