学校日記

3月11日 命の学習 防犯 1年生

公開日
2021/03/11
更新日
2021/03/11

各学年

1年生は「たいせつな自分の命をまもろう」と題して防犯の学習をしました。

自分で自分の命を守るための合言葉は「つ・み・き・お・に」です。

つ・・・ついていかない

み・・・みんなといつも一緒

き・・・きちんと知らせる

お・・・大声で助けを呼ぶ

に・・・逃げる

 知らない人とは、常に腕2本分は離れることや、怖いと思ったらすぐ逃げることなどをロールプレイを通して実践しました。
 学習を通して、自分の大切な命を自分で守る力をつけていって欲しいと思います。


1年生の保護者の方へ
 
 学習に使用したプリントを「山名っ子ファイル」に綴って持ち帰ります。持ち帰りましたら、内容を見ていただき、保護者の方からも防犯等の話をしていただけると助かります。
 また、「山名っ子ファイル」は6年間持ち上がりで使用しますので、中を見ていただきましたら、表紙裏に印又はサインをしていただき、お子さんに持たせてください。