学校日記

9月26日 『平和と人権について学ぶ』 6年生

公開日
2018/09/26
更新日
2018/09/26

各学年

 今日から総合的な学習の時間で,「平和と人権」について学び始めました。

 「ズートピア」の物語から考えました。

 草食動物と肉食動物で繰り広げられるお話。

 正当な評価をされない草食動物。

 そんな日々の繰り返しが,肉食動物を滅ぼそうという考えに陥っていきます。

 偏見で人を見てしまうことは,人権侵害です。

 憎しみからは,憎しみしか生まれません。

 『見た目の違いを受け入れて,世論に流されるのではなく,その人を信じてあげるのが大切だと思う。』

 平和な世界にしていくために自分はどうすべきか,物語から学んだことを生かし表現している子が多くいました。