4月18日 初めての… 6年生
- 公開日
- 2018/04/18
- 更新日
- 2018/04/18
各学年
今日の山名っ子タイムは、縦割り班で一緒になる、1年1組との初めての交流会でした。
遊びを考える会社のメンバーが中心になり、会を準備、進行してくれました。
自分たちで考えて会の内容を伝えるポスターを作り、今日の朝、それを持って1年生の教室で会の説明をしました。
お知らせを終えると、6年2組でめあてをまとめたり、交流の仕方を考えて説明したり、大奮闘してくれました。
今日のいちばん大きなめあては、『1年生との仲を深める』ことでした。
1年生の教室まで迎えに行き、一緒に体育館へ。
まずは円になり、自己紹介。そのあと、ドッジビーを行いました。
6年生は左投げしかしない、1年生になるべく投げさせてあげる、というルールを考え、1年生も楽しんでくれるように工夫しました。
優しく1年生に声をかける姿から、あたたかさを感じました。笑顔が溢れる、楽しい時間になりました。
会の進行で、細かい部分まであらかじめ考えておくという計画性、遊びを考える企画力、1年生に自分からたくさん声をかけて交流しようとする積極性など…まだまだ課題だな、と感じるところはありました。
今後の交流で、成長していけたらなと感じます。
次回は、今回の内容を生かして、もっとパワーアップした交流会になるようにしていけるよう、6年生ががんばります!