学校日記

4月17日 自分で考えて工夫する 6年生

公開日
2018/04/17
更新日
2018/04/17

各学年

 新しい学級が始まって、1週間が経ちました。
 一人一係の活動も、本格的に始まっています。

 音読カードは、教師がチェックする前に、宿題チェック係がみんな提出できているかどうか確かめてくれます。
 今日、教師がチェックしようと音読カードを見ると…

 回数が足りない子や日付が書いていない子に、係の子が付箋を使って優しい言葉で呼びかけをしてくれていました。

 音読カードをチェックしてくれている子は、周りを気遣う優しさがあり、仕事に対する責任感もある子です。
 さり気ないところですが、クラスのみんなのことを考えて、教師に頼らず自ら考えて行った行動は、さすがだと感じました。