2月20日 最後の委員会 環境委員会
- 公開日
- 2018/02/20
- 更新日
- 2018/02/20
各学年
今年度最後の委員会。
来年度の環境委員の人に気を付けてほしいことなどを確認し、引き継ぐ準備。
「ごみ袋はしっかりと縛ってから出さないとダメ」
「飼育小屋のえさ箱の位置は変えないように!」
「命を預かるんだから、責任をもって取り組むこと!」
「5年生は来年の委員会の人に、きちんと伝えておいてね」
責任ある役目が、5年生に任されました。
また、来年度、引継ぎが終わるまでは、今の5年生委員5人だけで仕事をします。
水やり当番や飼育小屋当番に加え、今まで6年生がやっていた、鍵の開け閉めやごみ出しなどの当番も、協力してやらなければいけません。
自分たちで役割分担をし、やり方を6年生に教わりました。
寒くても、雪が降っても、飼育小屋そうじや農機具庫の開け閉めなどをがんばってきた環境委員のみなさん。
半年間お疲れ様でした!!
最後の日まで、責任を持って取り組んでくださいね。