学校日記

1月25日 私のルーツをさぐる旅 6年生

公開日
2018/01/25
更新日
2018/01/25

各学年

 私たちの命のもとは、いつから存在したのでしょう?
 すこやかママさんと養護教諭に教えてもらいながら、「わたしのルーツをさぐる旅」をしました。

 一番初めは、針で空けた穴くらいの大きさだった命。
 お腹の中でお母さんから一生懸命養分を吸い、大きくなっていきます。
 誕生するとき、人生で起こり得る危険の70%以上の危険を乗り越えているそうです。

 お母さんがもっていた700万の命のもと、お父さんが持っていた3億の命のもと、奇跡のような確率で出会って生まれてきた私たちの命。
 奇跡を与えてくれた人たちに感謝して、かけがえのない命を大切に守っていきましょう。

 上の句を子どもが、下の句を親が、協力して完成させた親守歌。
 思わずくすっとなる句、ほのぼのとする句、どの句からも温かい愛情が感じられました。
 子どもたちからの感謝の歌は、保護者の皆様の心まで届いたでしょうか?

  
 すこやかママの皆様、保護者の皆様

 本日はお足元の悪い中、子どもたちの学びのためにお越しいただきありがとうございます。
 6年生が登校する日は、あと40日もありません。
 限られた日々、たくさん学び、絆を深めていきたいと思います。