1月17日 模擬裁判 6年生
- 公開日
- 2018/01/17
- 更新日
- 2018/01/17
各学年
ドラマやゲームなどでなんとなく知っている検察官や弁護士、そして、裁判。
だれが、何を、何のために、どのように行っているのでしょうか。
名古屋地方検察庁から検察官や検察事務官が来て教えてくださいました。
人の生涯を左右するかもしれない裁判。
有罪・無罪を決めるのに「なんとなく」は通用しません。
模擬裁判を見て、有罪か無罪か、求刑の重さは妥当かを考えました。
裁判中に判決が決められなかったらどうするのか
刑務所にいる人はどのような暮らしをしているのか
弁護士を雇うお金がなければどうすればよいのか
質問にも丁寧に答えてくださり、裁判の仕組みや、罪を犯した後のことに少し詳しくなりました。
一人一人がルールや法律を守り、平和な社会を支えていきましょう。