12月21日 柿山伏を演じる 6年生
- 公開日
- 2017/12/21
- 更新日
- 2017/12/21
各学年
室町時代から受け継がれてきた、古典芸能“狂言”。
狂言独特の表現の仕方や、伸ばすように話す調子の取り方が特徴的です。
国語の教科書に載っている「柿山伏」を聴き、好きな場面をペアで演じました。
今までに狂言を見聞きしたことない人が多かったものの、CDの音声を聞いて特徴をつかんだのか、なかなか上手に演じていました。
時代背景は変わっても、変わらない人間の心の姿を演じている狂言。
伝えられてきた文化を大切にしていけるとよいですね。