4月19日 「楽しい学校をめざして」 〜 道徳 〜 2年生
- 公開日
- 2017/04/19
- 更新日
- 2017/04/19
各学年
今日は、2年生になってはじめての道徳でした。意見の書き方や発表の仕方など、1年生からレベルアップした道徳の時間にするための約束事を確認しました。
なぜ、週に一回「道徳」という授業があるのか。国語や算数などとの違いは…、など、担任の思いを交えながら、授業を進めました。2年1組の学級訓である「かがやき」の「や」である、「やさしいこころ」を1年間通して育てていきたいと思います。
今日は、「もんた先生 だいすき」という資料を通して、「愛校心」を育みました。ノートの花丸が、もんた先生の笑顔に見えたとき、じろうが考えたこととは…。
まとめのお話として、「先生(担任)も、『もんた先生』みたいな先生になります!」と宣言。愛される学校になるよう、努力していきます。