1月13日 朝食は、大切! 5年生
- 公開日
- 2017/01/13
- 更新日
- 2017/01/13
各学年
昨日は1組、今日は2組に、栄養教諭の前田先生が給食の時間に来てくれました。
みんな張り切って給食を食べ、見事完食です!
給食を食べた後は、前田先生のお話を皆で聞きました。5年生は、「朝食の大切さ」についての話を聞きました。
朝食を食べると脳のエネルギー源になること、体温が上昇すること、血流をよくしてくれること、消化・吸収がうながされること、排便がうながされることを知りました。自分たちの体に、どのように変化が現れるかも、図を使って分かりやすく教えてくれました。
また、ごはんやパンなどの炭水化物だけでなく、何かおかずを一緒に食べるとよりよいことも知ることができました。
今日は、発育測定もありました。今は成長期、体に大きな変化が現れ、成長していくとても大切な時期です。朝食をしっかり食べて、丈夫な体を作って、元気に学校生活を送ってほしいと思います。