学校日記

11月25日 見つけた秋で作ってみよう! 1年生

公開日
2016/11/25
更新日
2016/11/25

各学年

 秋見つけで拾ってきた落ち葉や実を使って、工作をしました。

 紙コップで作るマラカスには、中にドングリやクヌギの帽子を入れて、よい音が出るか確かめながら作りました。
 落ち葉も一緒に入れて「かさかさって音もするようになった!」と喜んでいる子も。
 一人ではくっつくるのが難しい二つの紙コップも、友達と協力すればしっかりくっつけることができました。

 画用紙には、拾ってきた落ち葉や木の実を張り付けて絵を描きました。
 「見て見て!ウサギがドングリを食べてるの」
 「かわいい!私は、葉っぱで鳥を作って、クヌギの帽子で鳥の巣を作ったよ」
 想像力を膨らませながら、個性豊かな作品を作り上げました。
 ごつごつしたクヌギの帽子や木の実は貼り付けるのに苦戦していましたが、友達に貼りつけるこつを聞きながら工夫ができました。

 秋をたっぷり楽しんだ1日でした。