学校日記

11月22日 古くから残るもの 3年生

公開日
2016/11/22
更新日
2016/11/22

各学年

 扶桑町に古くから残っているものにはどんなものがあるでしょう。地図と写真を結びながら調べていました。

 「儀典用端折長柄傘だ!」
学校の近くの尾関朱傘製作所で見学をさせていただいたのでよく覚えています。

 「悟渓屋敷がある」
 「悟渓の禅師が〜♪」
と校歌を歌い始めました。

 「山名小の校区にたくさんあるよ」
 「昔の人や地域の人,役場の人などみんなが大切にしてきたからだね」

 地域の学習を通して,地域を大切に思う心が育ちます。