学校日記

9月27日 絵の具を使おう! 1年生

公開日
2016/09/27
更新日
2016/09/27

各学年

 今まではクレヨンや色鉛筆で絵を描いてきた1年生。
 ついに絵の具デビューです!
 
 まずは、道具の名前や正しい使い方を覚えました。
 「え!保育園とちょっと違う!難しそう!!」
 「上手に水と混ぜられるかな・・・?」
 保育園や幼稚園で絵の具を使ったことある子も、小学校での使い方にドキドキ・・・。
 
 さて、いよいよ実践です。
 「き、緊張する!!」
 「先生、(濃さは)このぐらいですか?もっと水入れますか?」
 「最初の青色は線から出たけど、赤色はきれいに塗れた!」
 シャボン玉の色を塗っていくうちに、色の調節も筆の使い方もどんどん上手になっていきました。

 完成したら、絵の具セットを持って帰ります。
 パレットや水入れを全員が学校で洗うと、水道が大混雑してしまうため、家で洗って再び持ってきてください。
 
 次は運動会の絵を、絵の具を使って描きます!
 今回の練習の成果を発揮できるでしょうか。