学校日記

環境委員会の5・6年生 ハンギングバスケットづくりをしました。

公開日
2016/02/26
更新日
2016/02/26

6年生

 今年度最後の委員会の時間に環境委員会の5・6年生28人は、ペットボトルを利用したハンギングバスケットづくりをしました。教えてくださる講師は日本ハンギングバスケット協会の安藤さんと堀田さんです。縦に切れ込みを入れたペットボトルの底に土を入れ、次に切れ込みから花の茎が横向きに出るように花苗を3株植えていきました。子ども達は、美しく見えるように苗の並ぶ順番を考え、集中して丁寧に植えました。最後に水苔をのせてS字フックをつけると、ビオラやマーガレットなどのかわいらしい花が顔を出したすてきなハンギングバスケットが完成しました。それを中央だつり外に用意したラティスのついたてへつるしました。卒業式や入学式の時には花が咲き誇り、華やかに彩ってくれることでしょう。